セミナーについて

Q1:受講の形態を教えて下さい。
A1:受講の形態は、会場での受講と会期終了後の後日配信視聴の2種類があります。
すべてのセミナーは会場で受講することが可能です。
E1、E4、E5、G510、G602、G610、G701、B7(1)、B7(2)会場のセミナーは、開催当日の会場でしか受講できません。
E2、E3、G402、G409、G502、B5(1)、B5(2)会場のセミナーは会期終了後の11月7日(木)~12月6日(金)に後日配信をインターネット上で視聴できます。
Q2:セミナー申込の期限はいつまでですか?
A2:会場でセミナーを受講する場合の事前申込は10月16日(水)12:00までです。後日配信があるセミナーはその後も継続してお申し込みできます。
Q3:会場受講の受講票はどこで印刷できますか?
A3:digital FITにログイン後、「FIT展 東京」ページへ進んで印刷して下さい。
Q4:後日配信の視聴はどのようにすればいいですか?
A4:視聴には事前のソフトインストールは不要です。配信期間になりましたら、digital FITにログインした状態で、セミナー一覧ページにアクセスして下さい。申し込んでいるセミナーの場所に「視聴ボタン」が表示されていますので、視聴ボタンをクリックして下さい。
なお、事前に視聴が可能か確認できます。
確認ページにご利用するPCやスマートフォン、タブレットでアクセスして下さい。テスト動画が再生できれば視聴が可能です。再生できない場合は、確認ページ下部をご参照下さい。
Q5:視聴ページにアクセスしても、セミナーが視聴できません。どうすればいいですか?
A5:お勤め先のセキュリティポリシーによっては、オンラインセミナーが視聴できない場合があります。また、古いバージョンのインターネットブラウザを使用している場合も再生できない場合があります。
他のPCやスマートフォン、タブレット端末をお試し下さい。
Q6:一度の申込ですべてのセミナーを受講できますか?
A6:受講にはセミナーごとのお申し込みが必要です。
Q7:セミナーに申し込みましたが、申し込み完了メールが届きません。
A7:一部の会員の方には申し込み完了メールは送信されません。digital FITにログインし、「FIT展 東京」をアイコンクリックし表示される一覧にて申込内容をご確認下さい。
Q8:印刷用のセミナー一覧はありますか?
A8:セミナーリストはこちらです。ダウンロードし、印刷してご利用下さい。

その他

Q9:「一般企業(メーカー・ベンダーなど)」の会員です。できることを教えて下さい。
A9:一部、一般企業の方も受講可能なセミナーがあります。セミナー申込画面で「金融機関限定」と記載されたセミナーは受講できません。
Q10:その他の問い合わせはどこにすればいいですか?
A10:その他の質問は、FIT事務局 にお問い合わせください。