
あなたは人材育成において、どのような課題感を持ってこのブースにお越しになったのでしょうか。
集合して行う研修・教育に制限がある中、オンライン化がなかなか進まない?
リモートワークの普及により、これまで以上に社員のキャリア自律の必要性を感じている?
私たち日本マンパワーは1967年の創業以来、経営理念「人材開発を通して未来を創る」の下、時代に先駆けて「キャリア開発」や「人材開発」について様々なサービスをお客様やパートナーとともに開発・提供して参りました。
昨今、地域金融機関を取り巻く環境は今まで経験したことのないスピードでドラスティックに変化しています。少子高齢化の加速、マイナス金利、グローバリゼーションの進展、ITの急速な進歩など、環境変化に対応していくために、新たな人材育成のインフラ作りが必要になってきています。
そして、「社員一人ひとりに自律を促す(自律的キャリア形成)」、「社員の個性や強みを活かす(ダイバーシティ)」、「組織の一体感を高める(新人若手社員の離職防止・組織開発)」が重要であると考えています。
私たち日本マンパワーでは、長年のキャリア支援実績を背景に、これまで時代に先駆けてお客様とともに開発してきた「キャリアサポートデジタルサービス」を展開しております。
・研修のオンライン化を進める上でのヒントがほしい
・社員にキャリア自律の意識を高めてもらいたい
・社員が好きなときに自分のキャリアについて考える機会を与えたい
・上司と部下のコミュニケーションを深めたい
こんな声にど真面目に向き合いながらお応えをしてきました。
本サービスが貴社キャリア開発支援施策デジタル化の推進・運用のお役に立てましたら幸いです。